9016件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

記   議案第14号 西東京国民健康保険条例の一部を改正する条例    原案可決   議案第15号 西東京子ども子育て審議会条例の一部を改正する条  原案可決         例   議案第16号 西東京児童保育費用徴収条例の一部を改正する条例  原案可決   議案第17号 西東京特定教育保育施設及び特定地域型保育事業  原案可決         の運営に関する基準を定める条例の一部を改正

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 議事日程・名簿 開催日: 2023-03-28

西東京非常勤特別職職員の報酬及び費用弁償等に関する              条例の一部を改正する条例   第 11  議案第13号 西東京一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する              条例   第 12  陳情第6号 保谷庁舎解体後の敷地活用に関する陳情   第 13  議案第14号 西東京国民健康保険条例の一部を改正する条例   第 14  議案第15号 西東京子ども子育て

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

主な事業といたしましては、子ども・子育て応援事業伴走型相談支援経済的支援一体的実施バースデーサポート事業子ども医療費助成事業(高校3年生まで)、ヤングケアラー支援体制強化事業帯状疱疹ワクチン予防接種助成事業地区会館等Wi-Fi整備事業子どもカフェ運営事業遠隔手話通訳サービス導入事業地域農業経営基盤強化促進計画策定事業市民会館施設改修事業市民会館小ホールピアノ更新事業等、新規事業

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 名簿 開催日: 2023-03-22

する条                  例の一部を改正する条例制定について 日程第 8 議案 第 12 号   日野市営住宅条例の一部を改正する条例制定について                  (民生文教委員会日程第 9 議案 第 16 号   日野市立福祉センター条例の一部を改正する条例制定につい                  て 日程第 10 議案 第 17 号   日野子ども・子育て

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

説明欄その下、18学校体育施設等拠点としたスポーツを楽しむ子ども・子育て支援事業経費でございます。  やりたい部活が学校にない、経験のある指導者がいないなど、部活動が抱える課題解決に向けて、令和4年度から学校体育施設等拠点としたスポーツを楽しむ子ども・子育て支援事業ひのスポ!を開始しております。ひのスポ

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 名簿 開催日: 2023-03-09

東京都千代田区神田三崎町二丁目4番12号        神戸綜合速記株式会社 東京支店 支店長 日比谷 義 晴                        速記者 齋 藤 愛 子 君 議事日程   議案審査        (新規分)        議案第16号   日野市立福祉センター条例の一部を改正する条例制定                について        議案第17号   日野子ども・子育て

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

現在、市は子育ち・子育てワイワイプラン子ども・子育て支援事業計画を包含し、待機児童解消や、子ども子育て家庭への切れ目ない支援に努めているところでございます。今後、国は令和5年度にこども基本法に基づいたこども大綱を定めることとしており、都道府県には国のこども大綱を勘案したこども計画を、市町村には国のこども大綱都道府県こども計画を勘案したこども計画を定めるよう努めるものとしております。

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

環境担当部長   古川 純君                   高齢・障害  健康福祉部長   島田 拓君            鈴木義雄君                   担当部長  子ども家庭           乙幡康司君   都市整備部長   樋渡圭介君  部長  建設管理担当           指田政明君   教育部長     諸星 裕君  部長  学校教育担当           子ども子育て

日野市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2023-03-03

市は、子ども・子育て支援法第14条に基づく保育施設への定期的な実地指導として、吹上多摩平保育園に対して令和4年2月から3月にかけて、書類検査のほか、全職員へのヒアリング調査を行いました。その結果、複数の職員から、職員1名が児童に対して虐待行為等を行っていることを聴取することができました。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

一方、在宅で生活する0歳児につきましては、地域子育て支援センター相談実績や、1歳の誕生日前からの問合せが見られる状況から、0歳児を子育て中の保護者の方へのレスパイト支援必要性を認識するとともに、子ども子育て審議会では、地域における子育て支援在り方として、在宅子育て家庭への親支援取組について、一時保育拡充についても御議論していただいたところでございます。

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

令和4年度は地域部活動実証事業のほかに、東京都から受託した長寿・居場所区市町村包括補助事業を活用し、学校体育施設等拠点としたスポーツを楽しむ子ども・子育て支援事業、略称ひのスポ!の取組を進めているところでございます。  ひのスポ!は子どもたちスポーツ環境学校部活動だけでなく地域でも支えていく取組です。

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

あわせて、子ども子育て審議会では、地域における子育て支援在り方として、在宅子育て家庭への親支援取組について一時保育拡充についても御議論いただいてきたところでございます。これらの検討結果を踏まえまして、本年7月より0歳児預かりを実施している公設公営保育園5園において、生後3か月から満1歳の誕生日の前日までのお子様をお預かりする0歳児の一時保育を実施することとしたものでございます。

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

子ども・子育て支援につきましては、引き続き低年齢児対象とした小規模保育事業所に対して運営費の一部を補助するなど待機児童解消に努めてまいります。 また、幼児教育保育無償化対象外施設に通う子ども対象として施設を利用する費用の一部を補助するとともに、「病児保育」や「休日保育」などを実施し、保護者のニーズに応じた保育を実施してまいります。 

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

世田谷区立障害者福祉施設条例の一部を改正する条例   ・ 議案第二十四号 世田谷指定障害児通所支援事業等人員設備及び運営基準等に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第二十五号 世田谷指定障害児入所施設人員設備及び運営基準等に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第二十六号 世田谷放課後児童健全育成事業設備及び運営基準に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第二十七号 世田谷子ども・子育て